top of page

主な活動(2021年度)

  • 長崎県地域自治体研究所
  • 2023年6月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月16日

会員相互の交流と県内の諸問題把握を目的として、2021年度は例会等を次のとおり開催しました。


55. コロナ禍シンポジウム「コロナ禍のもとで、安心して暮らし続けられる地域づくりを考える」

  日 時   2021年4月29日(木・祝) 14時00分~16時40分

  場 所   完全オンライン開催

  コーディネーター 吉田省三(当研究所副理事長/元長崎大学経済学部教授)

  シンポジスト   ①原田知行

           (原田医院院長・呼吸器専門医/長崎県保険医協会常任理事)

           ②溝口一彦

           ((独法)労働者健康安全機構長崎労災病院検査技師/

              長崎県医療労働組合連合会執行委員長)      

           ③徳永隆行(長崎県商工団体連合会会長/当研究所副理事長)

           ④里 正善(長崎県自治体労働組合連合執行委員長/当研究所理事)                 

   参加者      39名+α


56. 10月例会「地球温暖化・気候危機から地球と私たちの未来をどう守るか―CO2削減・エネルギー転換を今すぐ!」

  日 時   2021年10月24日(日) 14時00分~16時10分

  場 所   長崎大学環境科学部A棟2階A-21号教室・Zoomウェビナー併用

  講 師   明日香壽川

        (東北大学東北アジア研究センター・同大学院環境科学研究科教授) 

  参加者   41名(会場24名、Zoomウェビナー17名)


57. 11月例会「『デジタル社会化』と自治体のデジタル化でどうなる―くらしと地方自治」

  日 時   2021年11月28日(日) 14時00分~16時00分

  場 所   長崎県勤労福祉会館4階第2・第3中会議室・Zoomウェビナー併用

  講 師   吉田省三(当研究所理事長/元長崎大学経済学部教授)

  参加者   28名(会場26名、Zoomウェビナー2名)


Comments


bottom of page