主な活動(2017年度)
- 長崎県地域自治体研究所
- 2023年6月21日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月16日
会員相互の交流と県内の諸問題把握を目的として、2017年度は例会等を次のとおり開催しました。
33. 2月例会・公開講演会「地域循環型経済の構築と長崎県の地域政策の役割」
日 時 2017年2月18日(土)13時30分~16時00分
場 所 長崎市民会館1階大会議室
講 師 入谷 貴夫(宮崎大学地域資源創成学部教授)
参加者 32名
34. 4月例会・公開講演会「ドイツ近現代史に学ぶ ― ワイマール憲法のもとでヒトラーとナチスはいかに政権を握ったか?―」
日 時 2017年4月30日(日)13時30分~16時00分
場 所 長崎県勤労福祉会館3階大会議室
講 師 芝野 由和
(長崎総合科学大学長崎平和文化研究所元客員研究員・現非常勤講師)
参加者 74名
35. 第4回総会記念講演会「危機に立つ日本社会と民主主義―憲法・地方自治・基本的人権」
日 時 2017年7月2日(日)13時30分~15時55分
場 所 長崎市男女共同参画推進センター・アマランス研修室
講 師 宮本 憲一
(元滋賀大学長、大阪市立大学名誉教授、元自治体問題研究所理事長)
参加者 58名
36. 10月例会・公開講演会「『核兵器禁止条約』時代と北朝鮮危機―被爆県・自治体はどう向き合うか―」
日 時 2017年10月22日(日)14時00分~16時40分
場 所 長崎市男女共同参画推進センター・アマランス研修室
講 師 山口 響(「長崎の証言」誌編集長)
参加者 26名
37. 12月例会・公開講演会「若い人も高齢者も安心して暮らせる年金制度をみんなでつくろう!―高齢期人生を楽しく」
日 時 2017年12月17日(日)13時30分~16時00分
場 所 長崎市民会館1階大会議室
講 師 脇野 幸太郎(長崎国際大学人間社会学部社会福祉学科准教授)
参加者 44名
ความคิดเห็น